緑信心を考える

2014年10月6日 趣味
緑信心をt白で考えていこうと思う。

エルフの神秘家4
女人像4
旅するサテュロス4
クルフィックスの狩猟者4
世界を喰らうもの、ポルクラノス4
高木の巨人3
狩猟の神、ナイレア2
起源のハイドラ3
開花の幻霊4
 
払拭の光4
英雄の導師、アジャニ2

ニクスの祭殿、ニくソス4
緑白フェッチ4
平地2
森12


ざっくりこんな感じか?払拭の光を採ってるから除去できるのが旨み。デッキ内のエンチャント比率が高いのも加味して開花の幻霊とハンドを稼ぎうる導師アジャニを採用。

ニッサを押しのけてまで入れる札ではない気もするものの、マナクリが戦えるサイズに膨れるのはうれしいとこ。

前スタンと違い、ハンド稼ぐ方法に困るからこのチョイスはありだと思うんだけどなー。
早く組んで回したいところ。
■スタン
緑信心系の模索。現状だと緑t赤か純正がメインみたいだけど白とかもいけると思う。

払拭の光、導師アジャニ、エルズペスくらいしか思い浮かばないけど…優秀な除去をメインから積めるのはt赤や純正にはない旨みのはず。

起源のハイドラを有効活用できるパーマネントをもうちょっと考えてみたいところ。
…ケイラメトラとかワンチャン?

■モダン
友好色のフェッチ、アナフェンザ、包囲サイがメリーラポッド的には収穫かなあ?包囲サイはどうなんだろ?悪くはなさそうだけどぱっとしない感。

友好色フェッチを活かすってならナヤポッドがアツいか。殻にウラブラスク試したくてしょうがないが…

■EDH
スリヴァーを組んでる途中。魔の魅惑と休眠スリヴァー、垣間見る自然、冬眠スリヴァーでありったけスリヴァー出すデッキ組みたい。魔の魅惑の代わりがきくのがいないのがなー…

というか、スリヴァーって名前的にどれがどれだかわかんないよね。調べるのめんどい。

DN初めました。

2014年9月30日 趣味
久々にブログ的なものを再開。前は飽きて終わっちゃったけど今回はどうなんだろね?

MtGのデッキとか話できたらなーと思いますが…

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索